2限目ではFXの始め方の手順を解説していきます!
ネットを検索すると“FXの始め方”みたいなサイトがたくさんありますが、おすすめの業者の話とかあんまり関係ないスキルの話ばかりで、単純にゼロからトレードできる状態になるには何をしたらいいのか?という解説は少ないですよね(´・ω・`)
そんなお困りのFX初心者たちに向けて、改めて「チャートを見ながらポチポチとトレードできる状態」までに、必要な手順を順番に解説していきたいと思います!
読み進めていただければ主婦、学生、会社員、フリーター誰でもFXを始められるようになることでしょう♪
STEP1:FX業者で口座開設!!
FXを始めるには、証券会社やFX業者で取引用の【口座】を持つ必要があります。
銀行の預金口座でFXを始めることは出来ません。
ネットで「FX口座」とかで調べれば、国内・海外の会社が沢山出てきます(´ー`)
国内でFXが取引できる業者は、楽天証券、SBI、GMOなどなど
海外の業者ではXM、TitanFX、LandFXなどが有名です。
いっぱいあるので迷うかも知れませんが、初心者がとりあえずFXを始めるという段階においてはどの業者も大差ありません。
とはいえ、無名すぎるところだと設備にガッツリ投資している大手の会社と違い、システムエラーが頻繁に起きたりする可能性もあります。
ですので、とりあえずFXを始めるための業者は、誰もが聞いたことある大手を選べばOKです(´ー`
ちなみにMoguraは国内はGMO、海外はXMを使ってます。
FXの口座開設に必要なもの
口座開設の手続きは、ネットで完結出来ちゃう業者が一般的です。
必要なものは基本2つで
- 本人確認書類
- 住所確認書類
これらをカメラで撮ってデータを送信、確認が取れたら住所に書類が届く流れになります
基本的に銀行口座を作るのと同じ感じですが、ハンコとか要らないのでFX口座開く方が楽チンです^^
もし「運転免許証もパスポートも無い!」という人は予め住民票や公共料金明細、マイナンバーカード、保険証などを準備しておきましょう。
口座の開設手順・必要書類は業者により微妙に異なるので、詳しくは各証券会社、FX業者のサイトで確認しましょう!
あとは口座開設のページで名前や住所、投資経験の有無や、運用予定の資金などを聞かれるので素直に入力していく感じです
STEP2:トレード資金の準備
口座開設が開設出来たら、取引口座にトレード資金を入金しましょう!
この取引口座に入金する資金が証拠金となります。
この入金した証拠金から、トレードで損すれば引かれ、トレードで勝てばプラスされるお金になります。
決して自分の銀行口座から引かれるわけではないのでご安心を♪
入金方法はクレカや銀行振込、bitwalletなど様々なので証券会社、FX業者のサイトで確認しましょう!
資金はいくらでもOKですが、出来れば余剰資金で!!
※証券会社、FX業者によっては最低入金額が決まっています。なので初心者さんは最低入金額が低く設定されている業者を選ぶのもアリですね♪
あと、国内業者の場合レバレッジが低いため、資金が少なすぎるとショボいトレードしかできないので
資金が少ない人はレバレッジが高く最低入金額も低い海外業者がおすすめですね♪
STEP3:チャートの準備
口座開設&資金が入金できれば、次はチャートの準備!
チャートとは株価とかドル円の価格の推移を表してるこんなグラフ。トレーダーはこのチャートを観ながら売り買いします。
チャートは、自分が口座開設した証券会社、FX業者のサイトからダウンロードしていきます。(スマホ版もあります)
チャートのダウンロード・インストールができたら、アプリを立ち上げてログインしましょう!
このログインには口座開設時にFX業者送られあIDとパスワードの入力が必要なことが多いです。
ログインできたらこのチャートをチョコチョコいじってみて慣れましょう!
見やすい色に変更したり、テクニカルを表示するなどチャートの設定を試しましょう。
初めは何のことかわかりませんが、設定しているうちに慣れてきます。初心者は難しいと感じますが
慣れたら別に何とも思いません。
私が使ってるテクニカルも難しいものは一切使ってないので安心してください。
ここまでくれば実際にFXトレードが可能な状態です!
- FX業者の口座を開設
- 口座に入金
- チャートにログイン
ここまで進んだら、実際にFXトレードが可能な状態になっています!
これで準備は整いました♪【2時限目】はここまで!
とはいえ、段階としてはまだ初めて車に乗車してエンジンをかけたくらいのイメージです。
ここから実際に運転する為の技術を説明しています。
アクセル・ギア・ブレーキ・ハンドリングなどを理解せずに運転しようとしたら事故りますよね(*´Д`)
そんな訳で、次はトレードする際に行う「チャート画面・操作方法」について説明していきますね^^